ねこ日記
http://d.hatena.ne.jp/Wenger/
猫と一緒に引っ越しました。
眠いのにー
一気読みで寝不足になります。
http://www.sakusha.net/index.html
振り向けばインディアンは週末に。
http://www.sakusha.net/indoryokouki/index.html
うーんうーんうーん
なんというか、とても困ったことになってます。つうか、私が困ることはないんだけど、あ、でも困ることは困るのか、もう、もうなんというか、あああっ、ったくもう!(鬼怒)てな感じです。まぁ、はっきり書いてしまうとあたりさわりがあるので本日の出来事に対して、アタマがぐるんぐるんしちゃってるということだけ、記しておきましょう。
せっかく我が家の大事業が決まったとこなのにー。Hクンのばかーばかーばかー(以下エコー)
フレンチドッグ
こないだ「本の雑誌」を読んでいたら投稿欄に全国各地の珍味を味わう機会のあるTVカメラマンさんの投稿がありました。その中に「北海道でも道東地域だけに見られる珍しいアメリカンドッグの食べ方」として「アメリカンドッグに砂糖をまぶす」「それをフレンチドッグと呼んでいる」と。ええええーーーっ!あれって普通のものじゃなかったんですか?お祭りのときに屋台で売ってるフレンチドッグ。割り箸を刺したフランクソーセージにホットケーキのたねみたいのを厚めにつけて揚げたやつで(油っこいなぁ、今考えると)一本くださーいってお金出すとおじさんがアルミ製のバットに入ってるグラニュー糖の上でそれをころころってして表面にうっすら砂糖がつくやつ。食べてるうちに砂糖がぱらぱら落ちるから、半分くらい食べたとこで「もう一回まぶして欲しいなー」とか、そもそも最初の時点でおじさんの手元を食い入るように見つめて「もっとぎゅっとつけてーーー」「ちょっと薄いとこがあるよー、もうちょっとつけてよー」と思っていたコドモは私だけじゃないと思う。
フレンチドッグ。大人になってからは食べる機会がないから目にしていないと思っていたのに、地域限定だからこっちには無かったのねー。びっくりだわ。
感覚がヘンになってくる
来週あたりから最高気温が30度になるという天気予報を見て、あぁやっと少し涼しくなるなぁと思ってしまい、よく考えると30度ってやっぱりかなり暑いから、なんというかもう気温についての感覚がおかしくなってしまっているのだと思う。ふりかえって考えてみると、あの夏は暑かったなぁとかすごく寒くて雪の多い冬だったなぁとかいうように印象に残る年はあったように思うけど、ここ数年の気候は明らかにヘン。地球さんが体調不良で弱ってるような感じ。
日中、アスファルトとビルばかりの街を歩いているとまぶしくて目が疲れる。日傘があってもきつい。
あまりに暑いと癇癪もちになるのでは、と唐突に思う。ちょっとしたことでいらいらする人が増えてるような。逆に、冬が厳しいところでは頑固になるような気がする。他人のいうことに耳を傾けない頑なな人が多い印象。勝手な思いつきだけど。ゆるやかにおおらかにすごしたいなー。とか言いつつ、みぞれ練乳アイスを毎日1本食べているので(事務所ではやっていて、夕方になると一日の訪問でぐったりしたスタッフのうちの誰かが買ってきてみんなに配るのだ)体型がゆるやかでおおらかになってきている。ううむ。それも困る。